その他

グーグルアドセンス、不正クリックによりアカウント30日停止!

予告なし!突然のアカウント停止。

ある日、アドセンスの画面に赤いアラートが出ていました。
「アカウントが一時的に停止されています。アカウントが停止されているため、広告配信が無効になっています。ポリシーセンターで停止の原因をご確認ください。」
ポリシーセンターを見ると、
「お客様のアカウントは強制停止されています。
停止理由 無効な操作:複数回のクリック
メールも来ました。
「お客様のAdsense広告を繰り返しクリックしているユーザーの存在が確認されました。他のユーザーに広告の再読み込みやクリックを依頼することはできません。」
962873AB-ED58-4D4D-A415-FF5A6EF6D192.jpeg
突然の、アカウント強制停止でした。予告(注意メールとか)なし。
自分では、絶対に、クリックしていません。しかし、異議申し立てはできる状況にないので、何らかの原因を探って改善するとか、一旦広告枠を全削除するとかせねばなりません。配信されなくなった広告の欄には、大きなブランクが。
とほほ~~。
虫食い状態だと訪問してくださった方が見づらいので、私は広告を一旦全削除しました。そして、あまり影響のなさそうな、PC画面のサイドバーに、「スポンサーリンク」とブランク状態のものを表示させました。一応、「あきらめて削除したのではありません。問題に取り組む姿勢あります!」とアピールしたくて。
※アカウント停止中は、広告の設定画面に入れないので、勢いあまって全アドセンスコードを削除してしまうと、取り組むアピールの空白広告すら貼れなくなっちゃうので注意です。

「関連コンテンツ」を設置後にアカウント停止って結構あるらしい

思い当たるのは、「関連コンテンツ」を設置したこと。アカウント停止になる2週間前くらいに私のメインブログで解禁になり、嬉しくてすぐ設置しました。
「関連コンテンツ」。おそらく皆さま人気ブログで良く目にする、記事下に10くらいの関連記事が写真付きで表示され、その枠の中に広告も混じる、というものです。
グーグルアナリティクスで見てみると、これを設置直後から、クリック率がすごく増えました。
と言っても、クリックされているのは広告よりは自分の関連記事のほうが圧倒的に多い。アドセンスの広告クリックは、関連コンテンツの出現に伴う全体的なクリック増に便乗して、微増しただけです。
関連コンテンツ設置前は、自前の「人気記事」や「関連する記事」などの欄を設けていましたが、差は歴然。これを私は、「やっぱり関連コンテンツの力ってすごいんだなあ。おかげでアドセンスが軌道に乗ってきたかも!」と思っていました。
私のメインブログは検索1位で出る人気記事があり、検索でその記事に辿りついた方には、ブログ内を周遊するのに「関連コンテンツ」はとても便利ですしね。。便利なのにー。

原因は?気になったことは?

アナリティクスでは怪しい参照元も見つけられず、同じ市区町村からの集中的なクリックも見られませんでした。というか、そんなにクリック数ないし(泣)。
結局、原因はわからずで、30日間のアカウント一時停止になっちまいました。
唯一気になったのは、アカウント停止日に、アメリカから異常な数のアクセスがあった事。オーガニックサーチでした。どれも滞在時間1秒。でも、アドセンスをクリックしている訳ではありません。これはグーグルさんがいらっしゃったと思えばよいのでしょうか。。

アカウント再開。不正クリックをどう対策する?

そして30日きっかりに、アカウントを再開していただけました。でも、今度また何か事件が起きれば、凍結されてしまうのだと思います。
1CB91CB1-B080-4E67-911B-E6E3327F892B.jpeg
不正クリックの原因がわからなかったので、再開はされても、「関連コンテンツ」を設置するのをためらっています。仮に、私の場合、関連コンテンツが不正クリックの呼び水になってしまうとしたら、設置しないほうが良いのですよね。広告と記事がごちゃまぜになっていてトリッキーかもしれませんし、広告抜きの記事だけのバージョンにしたとしても、きっとクリックはそれなりにあるだろうから。。。悩ましい。
「スポンサーリンク」的な広告のラベルとしては、『関連コンテンツ(一部広告あり)』、と表記していたのですが、他にはどう工夫したら良いのかなあ。訪問者にわかりやすく設定ってどんなんだろうと思って、いろんな方のサイトを見てみても、『関連コンテンツ(一部広告あり)』や『スポンサーリンク』が多いし、逆に何のラベルも貼っていない方もいらっしゃるのですよね。
私と同じように、関連コンテンツ設置直後にアカウント停止になった方がいらっしゃいましたら、ご意見いただきたいです!

自分のブログに広告を貼るという責任

いずれにしても、広告を貼るからには責任が生じるってこと。広告主様がいて、読者様がいて、それをつなぐのが自分のブログ。
アドセンスの審査通ったーやったー!
今日はアドセンスの調子いいなー!
こんな脳みそお花畑じゃ、現実はダメでした。心新たにしていかねばです。
グーグルさんへは、ちゃんとした根拠を説明できる材料があれば、申し開きをできるようです。クリック数が多いなと思ったら事前に報告しておくとか、アナリティクス等を良く分析して、この経路のこれが怪しいですと報告できる何かを掴んでおくとか。
今回、アナリティクスの使い方についても、考えが変わりました。集客を気にして見るだけではなく、自分のブログを守るためにも、クリック数や市区町村の偏りなどに注意して、「はっ!不正クリックかも?!」と気づける思考回路をキープしたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

O型日記ランキング

こちらの記事もおすすめ!