節約

趣味特化型ブログで目指せアドセンス取得!

きっかけは「ミニサイトをつくって儲ける法」

O型なもので、ある日突然、目覚めたブログ熱。
友人たちが○○コンサルタント、化粧品プロデュース、趣味のお教室運営、などなど、次から次へと起業していく中で、「自分の取り柄は長く続けているアレだ!自分はアレについてはだいぶ詳しい。もしかして自分も趣味ブログを立ち上げたら、広告収入をえられるんじゃないか?!」と、思ったのであります。
そもそものきっかけは、本屋で「ミニサイトをつくって儲ける法」という本を、勢いで購入したこと。

ちょっと豪華なランチが食べられるだけでも、ユニクロやGUで大人買いできるだけでも、お小遣いをゲットできたらいいな、という単純な動機です。

ブログテーマとターゲットを決めよう

アフィリエイトやグーグルアドセンスを極めていらっしゃる先人先生方のあらゆるサイトを拝見しました。そして、「愛情を持って記事を書ける、長い期間をかけて育てていけるようなトピックを選ぶと良い」というアドバイスを元に、今まで10年続けた趣味をブログテーマにすることにしました。閲覧ターゲットは、その趣味を、今から始めたいなと思って情報収集している方々。自分の時、「ケイコとマナブ」で調べたり、資料請求したり、いろんなサイトをググって調べたのです。あらゆる情報を一元化するサイトを作りたいと思いました。

その趣味の先生やお教室の立場でのブログはたくさんあるのですが、生徒の立場でのブログは「今日は何を習った」といった日記的なものばかりで、私の競合は、1ブログだけ。でもそれも、おそらくその趣味を始めて2・3年の方が作ったブログで内容が薄く、もう数年、更新がない。私はもっと突っ込んだ内容で、教科書的なガイドと共に、その趣味を続ける喜怒哀楽を伝えていきたい!と、思いました。
という訳で、私の1つ目のブログは「趣味特化型ブログ」としてスタートです!

知りたいことは何か?初心に戻って思い出す

ブログテーマとターゲットは決まったので、次は記事カテゴリを決めることにしました。キーワードを幾つもあげていき、最終的に5つに絞りました。
1.お金のかかる趣味なので、費用はどれくらいかかるか、実費で準備するものはどんな品でどれくらいの値段か、生徒側の懐事情「費用」を正直に暴露。
2.「教室」について。何をポイントにして教室を選べばいいか、どんな先生で、どんな年齢層の生徒が多いのか、詳しく紹介。具体的に教室をピックアップして、ここなら○○が魅力的、等と伝えるようにしました。
3.「レッスンの内容」。習い始めたらだいたいどんな事からとりかかって、形になるまでにどれくらいかかるのか、離脱者はどれくらいか、などを説明。
4.上記の枠に入らないカテゴリを「良くある質問」として。その趣味を続ける事で辛かったこと、嬉しかったこと、達成したこと、○○な時はどうしてるのか、といった、素朴な疑問を特集。
5.その趣味関連のグッズをお安く買う方法や、道具をメンテナンスする知識を「インフォメーション」として。店名や商品名を挙げて、お店の紹介や代用品の紹介もするように。

やっぱり最初に知りたい、一番気になるのはお金のことだと思い、費用カテゴリから書き始め、あ~、こんな事も、あの時の私は知りたかったよなあ」と、ポロポロとでてくる記事ネタはスマホのメモ機能に書き留めていきました。

ブログパワーをつけてからアドセンスを申請

冒頭に書いた「ミニサイトをつくって儲ける法」の本には、最終的にはマネタイズしてブログで収益を得よう、という事で、アフィリエイトやグーグルアドセンスの取り組み方も解説してありました。
私は、まずはグーグルアドセンスをやってみようと思いました。運営側の手間いらずで、ユーザーに最適な広告が出て収益につながるならそれがいいなと。

日々ブログをアップしながら、アドセンスについて調べると、グーグルによるブログ内容の審査が必要で?2017年からは審査基準が厳しくなって?相当受からないらしい??、審査に何か月もかかる人もいるらしい???ということを知ります。
そうして、子供から大人まで、どんな人が見ても見苦しくない、心地よいブログ内容にしようと、言葉を選んで書き進めていきました。

アドセンス申請へ向けてやったこととブログの状況

・最初からブログ運営にお金をかけてワードプレスでやるか、無料ブログにするか相当悩みました。でも結局、「いつまで自分がブログを継続できるかわからない」「ちーっともアクセスがなくて赤字経営になるかも?」という思いが勝ち、無料ブログからのスタートを決めました。
(これは今でも後悔していません。でも・・・はてなブログの有料版にすれば良かったかな、とは思います。シーサーだとシーサーユーザー同士の交流とかもないですし。)
始めたブログはシーサーブログ。無料ブログでは申請できないので「ムームードメイン」で独自ドメインを取得。「xyz」のドメインなら、年間利用料が70円くらいで、迷わず即決。(安いのは初年度だけで、2年目からは年間1500円くらいかかる事に気づいておらず)
・シーサーで、ブログをアップする時に「プレビュー」を使うとアドセンスに落ちるという先人の知恵を拝見し、プレビューは一切使わず。
・グーグルアナリティクス、グーグルサーチコンソールを導入。
・グローバルメニューを設定。
・サイドバーにプロフィールを設定。
・カテゴリに「このブログについて」を追加し、中に運営者情報とプライバシーポリシーを入れ込み。
・記事には自分で撮った写真を若干掲載。各記事の文字数は約1000文字。記事数は30程度。
・アクセス数は日に20くらい。友達には自分のブログを秘密にしておきたかったので、一切宣伝ナシ。
これで、ブログ開設後1ヶ月でアドセンスに申請したんですけれども。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

O型日記ランキング

こちらの記事もおすすめ!